『モンスター・プロジェクト』
結構好きですねw
このカテゴリーはもう色々出尽くしてきたし、かなり工夫しないと飽きられているのも事実。
その点、本作は面白かった。
頑張っているなぁと素直に感心しました。
凄く面白いアイデアだし、なんか苦心して頭使ってる感じで好感w
人気のYouTuberが「モンスター・プロジェクト」なる番組を立ち上げ、自称”モンスター”の視聴者を募集。
吸血鬼と言い張るタトゥー女、スキンウォーカーと言い張るインディアンの男、悪魔に憑かれたと言い張る日本人の女の子が応募してくるが、彼らはガチで本物の”モンスター”だったという話w
まさか本物だと思っていない登場人物、もちろん本物だと思っている鑑賞者ということで、分かっちゃいるけど例のごとく地獄になってくれるお約束展開へとなだれ込むw
この映画の面白さは、さらに一捻りを健気にも用意してくれること。
多少強引な展開なんだけど、飽きさせない工夫でかなり楽しませてくれた。
POVスタイルは後半ナイトビジョン一色で、誰よりもナイトビジョン映像が好きなオレは最高に楽しめましたw
しかも、モンスターに襲われる全員が小型カメラを装着しているので混沌しまくりますw
誰が誰のカメラなのかまったく分からないほどパニックになっててウケますw
そして、一捻り後はちゃんと怖いです。
オカルト。
『フッテージ 惨劇までの13日間』
この映画は、誰もが一度は企画したかもしれないけど、あえて素通りしてきた禁断の企画を我慢できずにやってしまったという作品。
なんと「ファウンド・フッテージ」自体がネタになったファウンド・フッテージ映画ですw
ホラー映画ってこーゆーメタ企画が好きですよね。
「世界初の3Dのファウンド・フッテージ映画」を撮っていたファウンド・フッテージ映画の撮影スタッフのメイキング映像が回収されたといういつもの設定。
「3Dのファウンド・フッテージってなんじゃそりゃ!」って自分で自分でツッコミながら撮影は進みますw
随所で「ファウンド・フッテージあるある」をブチ込んできて、その「あるある」がまんまこの映画にも当てはまっていくw
「呪われた小屋で夫婦が呪われて殺しあう」という内容の映画を、本当に呪われた小屋で撮影するという設定のため、撮影中のその映画のシナリオ通りにまさに本作も展開していくという寸法。
冷静なこちらは「はいはい」って思うわけですw
作り手のやりたいことは分かっているので、もう目くじら立てずに最後まで付き合うしかないw
「ファウンド・フッテージの自虐ギャグ」を観ていると思えば気持ちもラクになりましたw
二度は不要な一発ネタとしては凄く良かったと思うし、ラスト20分ぐらいは結構ちゃんと怖かった。
ファウンド・フッテージが好きなので、どうしても嫌いになれない一本w
『GHOULグール』
これは今回の特集で抜群で、最も、死ぬほど怖いファウンド・フッテージでした。。。あー、怖かった。。。
チェコからとんでもなく怖いファウンド・フッテージがやってきたんです。
食人に関するドキュメンタリーを撮るためにウクライナにやってきた映画スタッフが、実在した連続殺人鬼の悪霊を呼び出してしまい、案の定とんでもない地獄になる話。
そんなことしちゃダメなんだけど、やってしまう辺りが軽率なアメリカ人って感じで好きですw
やっぱ設定が素晴らしいと思いました。
実際にあったかどうか知らないけど、1932年ウクライナで発生した大飢饉“ホロドモール”という歴史的背景と「食人」という刺激的なテーマ。
ウクライナという暗く、呪われた土地をチョイスしたのも正解でしたw
この映画は話が怖くなっていく流れが凄く考えられていて、地獄へと向かっていく過程が丁寧でした。
霊媒師が危険信号察知してストップかけるのに、周囲がノンキなため状況が悪化していくのもお約束で良かった。
「食人のドキュメンタリー」の時点でイヤな予感しかしないのに、52人を殺して食べてたという正気じゃなさすぎる実在の連続殺人鬼チカチーロさんのオバケまで降霊してしまうなんて命知らずにも程がある。
そんなヤバすぎる悪霊を呼んじゃったものだから、呪いのパワーがハンパなかった。
ゾッとする表現が盛りだくさん。
凄く怖いよーw
やっぱ全体的にちゃんと作ってるなぁとセンスが感じられました。
人里離れた小屋、森、洞窟とこの手のファウンド・フッテージには付き物の重要なスポットがすべて揃った隙のなさも見事。
ラストはほとんど『ディセント』みたいな地獄だったのも絶望的で最高でしたw
自信を持ってオススメします。
『エリア407 絶滅大陸』
これはそこそこ好きですw
飛行機不時着事故からのサバイバルという珍しいタイプのファウンド・フッテージ。
不時着前の飛行機内でのほのぼのとしたホームビデオが実は凄く良く出来てたw
登場人物の軽い紹介にもなっていて不時着後の人間関係を探るにも効果的だった。
不時着後は暗闇を何物かからの襲撃から怯えながら逃げるという展開が続きます。
役者がみんな巧くて話に説得力はありました。
状況の切迫感や緊張感も途切れずに最後まで見ることはできたので、そこそこ楽しめると思います。
どこぞの土地か分からない夜の闇でのサバイバルってメッチャ怖いなと思いました。
話はもうちょっと二転三転が欲しかったところだし、襲撃してくる敵の正体もそのまますぎて肩透かしというか、「なんで?」って気持ちにしかならなかったのは残念。
ファウンド・フッテージの原則を踏襲はしていますが、どうしても「なんで?」ってずっと思わないとならないのが悶々としますw
アイデアは悪くないし、役者のパフォーマンスも演出も及第点は上げたいと思います。
ちょっと惜しいなと思うけど、勢いがあるので一気に観れる面白さは誇ってます。